こんにちわ^^
メルボルンに到着して約2週間ほど経ちましたが最近入手した情報で、なんとメルボルンには無料でご飯を食べられる場所があるんだとか!??とりあえずそれが本当なのか?また現在も行われているのか??2018年4月20日検証へ行ってきました。
まずネットを頼りにメルボルンのCollingwood (コーリンウッド) という街にあることが判明。
トラムでいく方法もあるようなのですが今回は電車を使っていくことにしました。
こちらCollingwood駅ですね。
なんかトロピカルな木がたくさんw
駅から東へ進むとちょっとした公園がありました。
Collingwoodですがとってもゆったりとした街でおしゃれな家がたくさんあります。
そのまま公園を抜けて15分ほど歩くと教会のような建物が見えてきました。
恐る恐るなかへ入ろうとするとオーストラリアとフィリピンの夫婦の方に声をかけてもらい、ついでにここでご飯が無料で食べられるのか確認しました。そして、やはりそんな素晴らしいサービスが未だ存在するそう!!!
心躍らしながら中へ行くことに!!
はい!!こちらは外観ですね。結構大きい建物でヨーロッパらしい建物。
ここが入り口ですね。
階段を登って右側のスペースにはこのような場所になっていて、お皿を持って外で食べることもできます。それにしても雰囲気が良い。
これは裏側ですね。
はい、そしてここが中です!!!
本当に存在しました!!中心部に見えるのがご飯。そうまるでバイキングのよう。無料で食べられるバイキング。
ここで一つ言わなくてはいけないことは
無料ではなく寄付制であるということ!!!!入り口付近に募金箱があり食べ終わったらそこへお金を入れたり入れなかったり。
今回のメニューはカレーでした!!タイ米にタイ風のカレー。あとは野菜とスープ。デザートと栄養バランスもばっちり。中にはあんまり良い評判ではない人もいましたが僕的にはとても美味しかったです!
そしてドリンクもオーダーできます。ドリンクはその辺のカフェと同じようなものが出てくるのでコーヒーだけ飲みにいっても満足できると思います!!
ウェイターはボランティアで数名が働いています。無料なのか??すごい精神だなと本当に尊敬してしまいます。